ブログ
かがやき保育園 ピザ作り体験
10月18日、25日の2日間 株式会社トロナジャパン、株式会社日本介護ホールディングスの2社ご協力のもとピザ作り体験を実施しました。
2日間合計参加人数 園児33名 保護者33名 施設ご入居者様43名 計109名
ピザ職人のプロの技に感動した子どもたち。実際に作るときは、職人さんの技を真似るなど、保護者の方と一緒に楽しみました。昼食時に焼き立てのピザ3種が配られると、子どもたちは今日一番の笑顔!!ご入居者様からはハロウィンのお菓子をプレゼントしてもらい、最高の1日となりました。
① 職人さんの技をみんなで見学
宙を舞うピザ生地に子どもたちは興味津々!
② トッピングが終わると専用のオーブンで焼成
焼きあがると『わぁ~!おいしそう!』と歓声が上がっていました
③ 親子でピザ作り体験 生地伸ばしとトッピングを親子で体験
④ トロナジャパンの管理栄養士とかがやき保育園の保育者からピザの栄養について学びました
⑤ 昼食!焼きたてピザを美味しくいただきました
⑥ 最後はご入居者様からお菓子のプレゼントをもらい楽しい会となりました。
かがやき保育園 稲刈り体験
9/20(水)かがやき保育園とゼンショーライス社合同で契約農家様ご協力のもと、稲刈り体験を実施しました。
5月に植えた苗が大きな稲穂に成長していて、子どもたちは大喜び!保護者と一緒に刈り取りました。
今回の参加者は園児7名、保護者8名、保育者7名です。
① 田植えから4か月でこんなに大きくなりました!
② 保護者や保育者と一緒に鎌を使って初めての稲刈り
③ 今回も、最後は契約農家様から頂いたお米を使ったおにぎりをおいしくいただきました!
かがやき保育園 七夕
7月7日は七夕の日
子どもたちは短冊に願い事を書いて、飾り付けを行いました。
① みんなの願い事がかないますように・・・
② 飾り付けの後は記念撮影!
③ 手作りの七夕給食 「お星さまいた~!」とハンバーグをパクッ!
かがやき保育園 田植え体験
5/23(火)かがやき保育園とゼンショーライス社合同で契約農家様ご協力のもと、田植え体験を実施しました。
今回の参加者は園児6名と保護者、保育者7名です。
① 足を取られながら田んぼに入りました。保護者も一緒にみんな泥んこ!
② 2歳~4歳の園児が上手に苗を植えました!初めての田植えに子どもたちはハラハラドキドキ!
③ 最後は契約農家様から頂いたお米を使ったおにぎりをおいしくいただきました!
かがやき保育園いしおか・みと 武道体験
3/27(月)かがやき保育園いしおかの園児4名がみと園におでかけし、武道体験をしました。
初めての園外保育!
お母さんに「行ってきます」と元気に挨拶をしてバスに乗り込む子どもたち。
バスの中から見える景色に「桜がいっぱい!」「茨城県庁が見えた!」と大興奮。
「そろそろ着くかな~」とワクワクしながら乗っています。
道の精神である礼儀を学び、本物の竹刀に触れる子どもたち
みと園のお友だち13名と一緒に武道体験スタート!
講師の先生の迫力に圧倒され、ドキドキした様子です。
でも竹刀に触れてみるとあら不思議!
「剣道やってみたい!」とやる気が出てきました。
最後は空手の『型』や『突き』、剣道の竹刀を振る体験をしました。
帯を巻いてもらい、さらに気合いが入った様子。
背筋も伸びて、型も様になってきました。
「突き」を繰り返すうちに力が入ってきました!
講師の先生がかっこいい!と憧れの眼差しで見つめている子どもたちでした。
今回、初めての園外保育・武道体験を通して、たくさんの刺激を受け、学び、挑戦できたことに自信がついた様子でした。
「またバス乗りたいね!」と子どもたちからのリクエスト。
次回はどこに行こうか、何にチャレンジしようか、楽しみです♪
かがやき保育園つくば・みと 卒園式
3/22(水)かがやき保育園みと 3/24(金)かがやき保育園つくば 卒園式を行いました。
つくば園は3回目、みと園は初めての卒園式!
小さいころから通っていた3人。年長になり、つくば園とみと園での交流や遠足などたくさんの思い出ができました。
ヨコミネ式で自立を目指し、つくば園卒園児は算数検定で11級(小1程度)とそろばん検定で16級に合格し、卒園テスト(国語、算数)では見事『全国1位(偏差値62)』を達成しています!!
みと園卒園児2名はそろばん検定で15級、12級にそれぞれ合格しました🌸
練習してきた鍵盤ハーモニカを保護者の前で披露、在園児、先生方へお別れの言葉
つくば園卒園児は、練習してきた鍵盤ハーモニカを披露しました。
友だちとの楽しかった出来事や、好きな給食など、今までの思い出をお別れの言葉として、在園児に送りました。
在園期間の思い出 ご家族への感謝の言葉
かがやき保育園で過ごした約5年間の思い出と成長を、ご家族と一緒に映像で振り返りました。
ご家族には、送り迎えをしてくれたことや、遠足の時に作ってくれたお弁当がおいしかったことなど感謝の思いを色紙に書きとめ、プレゼントしました。
保護者の皆様へ
大切なお子さんの成長の場としてかがやき保育園を選んでいただきありがとうございました。
巣立っていくみんなのことをいつまでも応援しています。
またいつでもあそびに来てください!
「かがやき保育園みと」親子遠足
水戸駅から特急に乗り、品川本社を目指してレッツゴー!
初めての親子遠足!!
切符を手にしてドキドキしながら改札を通った子どもたち。
楽しい一日が始まるね!
ココス協力のもと、大きなキッチンで「ラスカルの包み焼きハンバーグ」や「プリンアラモード」づくりに挑戦!!
お店と同じキッチンで初めての調理体験!
大人顔負けの真剣な表情で取り組む子どもたちは、出来上がると「美味しそう」「できたよ、見て」「これはママのね」と素敵な笑顔を見せていました。
「みんなでつくると楽しいね」と会話も弾みながらの楽しいランチタイムになりました♪
日本文化研修センターでは本格的な茶室で茶道体験!初めての抹茶のお味は…?
茶室では掛け軸や床の間のお花のお話、畳でのマナーを教えてもらい茶道体験をしました。
正座で長く座ることは難しかったけど、美味しく可愛いお菓子を食べた後に自分たちで抹茶を点てました。
「美味しい!」と全部飲み干していた子どもたちでした!
ママとの初めての親子遠足、とっても楽しい一日でした!
帰りの電車の中でも友だちとおしゃべりをしながら帰ってきました♪