ブログ 園長・保育士が園の日常をお伝えします

3月にかがやき保育園を卒園する園児さんと保護者の皆さんが
品川天王洲にあるゼンショーグループのキッチンで調理を体験しました。

ママと2人、品川までの道のりも初めてでワクワクです。
切符を改札に通すのも初めての経験でした。

本日担当してくださる皆さんにご挨拶をし、フロア内を案内していただきました。
この日の調理体験のメニューは、ココスの包み焼ハンバーグとプリンアラモード!
丁寧に調理の工程を説明していただき、いざ挑戦!

フルーツを切る、盛り付ける、ハンバーグを鉄板に乗せたりアルミホイルを畳んだり
いつになく緊張している表情と、できた時の嬉しそうな笑顔がたくさんありました。

仕上がりは上々で、みんなの包み焼きハンバーグのアルミホイルがぷっくり膨らみました!
自分のものとママのもの、自分で工夫してみた食事は格別だったようです。
初めて絞ってみた生クリームも大盛りでお満悦の子どもたちでした。

次は、もうひとつの大きな学び日本文化に触れる・茶道体験です。

各園で事前に茶道の絵本を見て、お作法やおもてなしの心を学んできました。
実際の物を見て、触れて、味わい、お話を良く聴いて、感じたものが多くあった様子でした。
今度、園でも年下の友だちにお茶をふるまってあげたい、と年長さんらしい言葉もありました。

今回の親子遠足では、ゼンショーグループならではの日頃なかなかできない体験をすることができ、
子どもたちの心に深く刻まれた1日となりました。
大好きな人に何かしてあげたい、という優しい気持ちの表現が
言葉以外でもできる、という気づきに繋がったようです。
皆さま、ご協力いただき誠にありがとうございました。

当園についての
ご質問などはこちらから

お問い合わせ